昨日は5月8日(土)・9日(日)に函館で行われる
ファイターズ vs 楽天イーグルスの
チケット発売日でした
でも、おもいっきりフツーの日
そこで今回はどうしたかと言いますと・・・
ちょうど外勤してたので急いで仕事を済ませ
ちょっと家に寄ってパソコンから
争奪戦第2弾になるのかと思ったら
割とすんなり購入できたのでなんか拍子抜け
市内の各プレイガイドや市民体育館などでも
発売されるので新聞に記事が載ってましたが・・・
なんと早い人で23日から家族で交代で
並んで買った人がいたとか(それはスゴイ!)
函館戦のチケット価格って安くないんですよ
なぜか?ネット裏とS席が同じだし(笑)
去年はS席とA席で観戦したのですが
ほんと見えづらい
自由席外野の方が試合の流れがよく見えると思う
で、今年は一昨年と同じネット裏にしました
問題は時期・・・
一昨年も5月だったのですが
ものスゴク寒かったんです
一度しまったダウンを引っ張り出して
フリースonダウン+カイロをペタペタ(笑)
5月の母の日ころにですよ!!
今年はどうでしょうかねぇ
試合は楽しみですが気温を考えると・・・
来年は去年のように夏の開催をお願いしたいです
先週土曜日に争奪戦があったのですが
(開幕戦チケットの発売日)
そのチケットが早くも手元に届きました
実は先週土曜日は仕事でして
でも、土曜日で全員いないし
ゆるゆるな感じだったので
会社のパソコンで争奪戦に参戦(笑)
発売開始の時間からパソコンと
時々 携帯と電話(固定)で頑張りましたが
混み合ってぜんぜん繋がらず
それが1時間20分後にようやくログイン出来て
なんとかチケット購入の手続きが完了しました
しかし希望する座席は既に完売
まぁ観に行ければいいかと言う感じで買いました
実は、チケット購入は争奪戦確実だし
一時は行くのを辞めようかと思ったのですが・・・
2戦目のチケットを去年の企画付きチケットで
買って持っていたので結局行くことに(笑)
それに久々に札幌に遊びに行きたかったので
去年はすごいことに開幕3連敗したので
今年はそんなこと無いように頑張って欲しいです
3月初めに健康診断があるので
この頃は甘いモノを”極力”控えるようにしています
でも、まったく食べないと言うことも無理なので(笑)
ちょっとはね
お店の存在は知っていたのですが
何故か今まで行ってなかった
イタリアのドルチェ(スイーツ)専門店
『チッチョ・パスティッチョ』
白を基調とした店内には
狭いけどカフェスペースもあります
ケーキセットは好きなケーキ2個+飲み物で945円
どうして行かなかったんだろうって思うくらい
とっても私好みのケーキでした
手前のいちごのショートと桃のクレープは
クセになりそうなくらい
いただき物のウェッジウッドのコーヒーがあったので
久しぶりにカップ&ソーサーを出して
インスタントではないコーヒーを入れてみました
この食器は昔グアム旅行した時に
ウェッジウッドで購入した懐かしいモノ
今思えば海外旅行で食器なんぞを買って
よく日本まで持ち帰ったなぁと思います
『チッチョ・パスティッチョ』
函館市石川町316-5
℡0138-34-7020
10:00~20:00
定休日:水曜日
函館のお隣の北斗市にある
洋食・パスタのお店「ベベ・チャオ」
以前から行ってみたいな~と思ってましたが
なかなかそっち方面へ行く機会がありませんでした
それが先週の土曜日に
思いがけず行くことが出来たんですよ~
外観はこんな感じ
あっさりしたのが食べたくてコチラをオーダー
あさりとほうれん草の和風スパゲティ
(サラダ・ドリンク付)
醤油ベースでカツオやアサリの出し汁が効いて
本当にあっさりしたパスタ
とっても美味しかったですよ
全体的に値段も手ごろなので
ぜひ今度はハンバーグを食べたいなと思ってます
ドリンクはホットコーヒーかウーロン茶を選べます
ランチに付いたこのコーヒーは「ダッチ珈琲」と言います
ダッチ珈琲とは「水出し珈琲」のこと
お湯を使用せずに長い時間をかけて
水で一滴一滴抽出した深いコクと酸味のない風味は
本当にまったりした味わいがありました
普段は砂糖&ミルクを入れて飲む方なのですが
一口飲んでみて・・これは何も入れないで
味わいたいと思ったのでこのままで
コーヒー豆の他にもパスタやお米など
こだわりのものを使用しているそうです
【パスタランチ】
和風タイプ
【パスタランチ】
トマトソース
クリーミーソース
ニンニクオイルソース
【ハンバーグランチ】
デミグラスソース
トマトソース
【カレーランチ】
カレーソース
もう一品
【ドリンク】
洋食・パスタ
BEBE・CIAO(ベベ・チャオ)
北海道北斗市東浜2丁目22-6
℡0138-73-9888
午前11時30分~午後3時
午後5時30分~午後8時30分
(ラストオーダーは30分前)
定休日 毎週水曜日
(第2火曜、水曜は連休)