上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ともえ大橋より、函館山方向へ。
目の前の函館山がはっきりとしてキレイだったので
携帯カメラで撮ってみたけど写りはイマイチ・・・
運転しながらの(危)一瞬の荒ワザでした(^_^;)
昨日はお墓参りへ行って来ました。
母方のお墓は札幌で、お盆は普通に8月ですが・・・
函館のお盆は普通より1ヵ月早い今時期なのです。
父方のお墓は函館山に近い船見町にあります。
町名のように船を見下ろせるくらい坂上の場所にあるそこからは
函館ドックの赤白のクレーンが見えていい景色なのですが・・
どう頑張っても墓石が入った写真になってしまうので省略(笑)
ちなみに道内で7月のお盆は
道南の函館の他に、道東の根室もだそうです。
帰りにちょっとだけ金森倉庫群の雑貨屋さんを散策。
店先にカワイイ子たちが♪
入り口には縁起物の姫だるまがいました♪
応援クリックお願いします♪
トラックバックURL
http://chistyle.blog18.fc2.com/tb.php/157-74a83fa6
トラックバック
コメント
運転しながらなんて危ないですよー
でも、ちゃんときれいに撮れてますね^^
富山も8月だけど、昨日金沢の方に行ったら
お墓参りしている方たくさんいましたよ。
地域によって違うみたいですけど、色んな
風習がありますよね。
七夕も8月のところあるし。

でも、ちゃんときれいに撮れてますね^^
富山も8月だけど、昨日金沢の方に行ったら
お墓参りしている方たくさんいましたよ。
地域によって違うみたいですけど、色んな
風習がありますよね。
七夕も8月のところあるし。

今後、気をつけます(^_^;)
地域によっていろいろな風習があるのですね。
北海道は特に開拓民だからでしょうか・・・
父方の祖母の親は石川県出身みたいだし。
>7月のお盆
余所さまでも、やってる所があって?
あれ?ってな感じでしたが?
やはり地域によって色々あるんですね。(^.^)/~~~
メタボはりねずみ君に、グッと来ましたw
余所さまでも、やってる所があって?
あれ?ってな感じでしたが?
やはり地域によって色々あるんですね。(^.^)/~~~
メタボはりねずみ君に、グッと来ましたw

景色よりも・・・
はりねずみ君と姫だるまさんが
良く撮れたとお気に入りです♪